生徒保護者に喜ばれる経営を目指して(株)KAコーポレーション 代表 長岡悦三郎
-
教師や講師は五者であれ ~本年度第2回入社式~
「教師や講師は五者であれ」
この言葉は、昔からよく耳にする言葉です。
「五者」とは、学者、医者、役者、易者、芸者の五つのことです。
~~~
・学者のように学びなさい
・医者のように生徒や保護者の心情を診なさい
・役者のように生徒を魅了する指導をしなさい
・易者のように生徒の未来と可能性を推察しなさい
・芸者のように生徒に寄り添うよう...
[ 続きを読む ]
-
2024年度、入社式&運営報告会
恒例の各校舎の運営報告会を
行いました。
各校舎、本年度心がける指導と校舎運営を
互いに発表し合って、相互理解を深め、
より実りのある1年間を目指します。
~~~~~
また、本年度から加わる仲間を歓迎するために
入社式を執り行いました。
~~~~~
現在弊社には、
20代~60代まで幅広い世代に方が、
正社...
[ 続きを読む ]
-
2023年入社式&各校舎運営報告会
今年もまた、新しい仲間が加わりました。
経験豊かな人で、頼もしい限りです。
共に、同じ目標に向けて励んでいけること、
嬉しく思います。
~~~~~
また同日に年間行儀である
各校舎の『運営戦略発表会』を開催しました。
各校舎長が、本年度の実情に合わせた
指導戦略、人事戦略、イベント戦略など、
各戦略をプレゼンして、
皆で...
[ 続きを読む ]
-
インフレ特別手当の支給 ~全社員&契約社員へ~
この度、年度更新時の昇給や通常賞与とは別に、
インフレ特別手当を、
全正社員と契約社員に支給することを決めました。
~~~
電気代やガソリン代等をはじめ、
全般に物価の上昇が進み、
家計に与える影響が大きくなっています。
~~~
パートスタッフに対しては、
数回、基本給の時給アップなどの対応をしました。
正社員ならびに契約社員に...
[ 続きを読む ]
-
インタビュー記事の掲載 ~逆境からの一手~
河合塾マナビス発行の『オーナー通信』で
“逆境からの一手”というタイトルでのインタビューを受けました。
~~~
ブランド力を重視して人材を分散した運営から、
“選択と集中”によって
適材適所の人材力重視の運営に切り替えました。
それによって、
生徒数と進学実績、共に向上して、
業績が好転した、その歩みを語らせて頂きました。
...
[ 続きを読む ]
-
今年3回目の入社式 人材重視の経営を目指して
本年度、3回目の入社式を行いました。
年に3回の入社式を執り行ったのは初めてです(笑)。
~~~~~
安定した経営をするためには、
よい指導を提供するためには、
良き人材は不可欠です。
先に人材を育てて、諸事を進めることは、
経営のセオリーではありますが、
意外に実行するのは難しいです。
特に、私共のような小資本の中小企業にと...
[ 続きを読む ]
-
動画での配信 ~高3生の保護者会~
例年は会議室を使用して
高3生の保護者会をおこなっていました、
しかし、100名以上の方が参加されますので、
本年度は、感染予防対策として、
説明用動画を作成して、それを配信しました。
各資料の細かい説明を、
担当社員達が綿密にリハーサル練習をした上で、収録して作成しました。
変化の多い大学受験事情を、
しっかりと提供して、
...
[ 続きを読む ]
-
入社式 ≪2021年中途採用≫
本年度の入社式を、
感染予防策を取りながら、簡素に行いました。
教育業界の某優良会社に10年以上勤務されて
確かな実績を積んできた方で、
頼もしい仲間が一人増えました。
いつまでも現場で活躍をしたい!
生徒さんと保護者様の満足に常に貢献したい!
そのような思いで、当社を選んでくれました。
この縁を大切していき、
良い指導の実現に努めた...
[ 続きを読む ]
-
校舎の主役は、その校舎を使う生徒さんとスタッフです
校舎の主役は、その校舎を使う生徒さんとスタッフです。
代表の私は、それをお手伝いする脇役にしか過ぎません。
当社では年に数回、校舎巡回を行って、
各校舎の状況確認をしています。
勿論、清潔で生徒さんが活用しやすい校舎作りは大切です。
加えて、各校舎長の個性を活かした校舎作りが重要です。
各校舎長が自分の持ち味をイキイキと活かして、
自分の城として校舎を愛しむことが、
良い校舎、良い...
[ 続きを読む ]
-
2019年度の運営目標発表会と辞令式
身内びいきかもしれませんが、
当社の社員達は本当によく頑張ってくれます。
2019年度の各校舎長による運営目標発表会と辞令式を執り行いました。
各社員達は、会社の意向を踏まえながら、皆が汗水を流しながら、
生徒達に良い指導と求められるサービスを提供しようと、
学び、そして励んでくれています。
そんな社員の頑張りに報いることが出来るような経営を...
[ 続きを読む ]