生徒保護者に喜ばれる経営を目指して(株)KAコーポレーション 代表 長岡悦三郎
-
動画での配信 ~高3生の保護者会~
例年は会議室を使用して
高3生の保護者会をおこなっていました、
しかし、100名以上の方が参加されますので、
本年度は、感染予防対策として、
説明用動画を作成して、それを配信しました。
各資料の細かい説明を、
担当社員達が綿密にリハーサル練習をした上で、収録して作成しました。
変化の多い大学受験事情を、
しっかりと提供して、
...
[ 続きを読む ]
-
入社式 ≪2021年中途採用≫
本年度の入社式を、
感染予防策を取りながら、簡素に行いました。
教育業界の某優良会社に10年以上勤務されて
確かな実績を積んできた方で、
頼もしい仲間が一人増えました。
いつまでも現場で活躍をしたい!
生徒さんと保護者様の満足に常に貢献したい!
そのような思いで、当社を選んでくれました。
この縁を大切していき、
良い指導の実現に努めた...
[ 続きを読む ]
-
校舎の主役は、その校舎を使う生徒さんとスタッフです
校舎の主役は、その校舎を使う生徒さんとスタッフです。
代表の私は、それをお手伝いする脇役にしか過ぎません。
当社では年に数回、校舎巡回を行って、
各校舎の状況確認をしています。
勿論、清潔で生徒さんが活用しやすい校舎作りは大切です。
加えて、各校舎長の個性を活かした校舎作りが重要です。
各校舎長が自分の持ち味をイキイキと活かして、
自分の城として校舎を愛しむことが、
良い校舎、良い...
[ 続きを読む ]
-
2019年度の運営目標発表会と辞令式
身内びいきかもしれませんが、
当社の社員達は本当によく頑張ってくれます。
2019年度の各校舎長による運営目標発表会と辞令式を執り行いました。
各社員達は、会社の意向を踏まえながら、皆が汗水を流しながら、
生徒達に良い指導と求められるサービスを提供しようと、
学び、そして励んでくれています。
そんな社員の頑張りに報いることが出来るような経営を...
[ 続きを読む ]
-
経営体質の見直しと経営計画書の浸透
今年は、本当に反省の多い年です。
設立して20年、生徒数、店舗数、従業員数共に
それなりの成長はさせて頂きました。
しかし同時に、色々な問題点も出てきて、
経営体質と経営方針の見直しが必要となりました。
その対策の1つが、社員間でブレない
経営方針と経営目的&目標を確立して、
それを共有することです。
この「経営計画書」はそのため...
[ 続きを読む ]
-
英語4技能指導の秘密が!! ~紹介動画の完成~
SE(Super English)の紹介動画が完成しました。
英語教育先進国である韓国の指導方法も取り入れた、独自に開発した英語4技能指導Super Englishの指導内容を紹介する動画が完成しました。
外人講師による『フォニックス指導』『音声練習』『ペア英会話』『体験英会話』、日本人講師による『英文法講義と問題演習』『英検対策』『単語テスト 』、そして英語を耳で聴いて声に出して取得...
[ 続きを読む ]
-
「利益を出すこと」と「社会貢献」は別?
「利益のために会社がある」のではなく、「社会的な役割を果たす」ために存在します。しかし、利益が出なければ、従業員に満足する給与支給も設備投資も出来ず、継続的な事業活動は出来ません。利益を出すことは、継続して社会の役に立つための条件で、経営者はそれを意識しなければなりません。言い換えれば、継続的な社会貢献をするために、利益を出すのです。(当社は実はそんなに利益率は高くありません、反省反省…)
...
[ 続きを読む ]
-
◆今年も力強い仲間が加わりました
今年も力強い仲間が加わってくれました。遅ればせながら、本年度の入社式を、辞令交付式と共に執り行いました。某大手の大学受験部で、誠意と熱意のある指導で、生徒保護者様から絶大な信頼を得て、事実上生徒増加率Noの校舎長経験者です。そんな方が、当社に来てくれたこと、大変嬉しく思います。
このご縁を大切にしなければならない!
当社を選んでよかった!と数年後に言ってもらえるような社風作りをしなけれ...
[ 続きを読む ]
-
人材が命! 本当にそうですか?
人材が命! 本当にそうですか?
経営者側の発言で私が嫌いなセリフ、
それは・・・
「やっぱ、人が命だよね!」
「優秀な人材がいないからダメだ!」です。
別に、
人を大切にしていないとか、
人を軽視しているわけではありません。
まさに、
最後は人次第です。
もっとも大切にすべきは社員の方々です。
ただし、
この発言を述べる前に会...
[ 続きを読む ]
-
七光台校 建物修繕工事中も普段通り開校
七光台校、開校して3ヶ月が経過しました。地元の皆様のご理解とご協力のおかげで、生徒さんも順調の通塾しております。七光台校の生徒さんの特色は、とにかく“まじめで素直な性格”です。担当校舎長が「過去最高に素直でまじめな生徒さん達です!」と絶賛しているくらいです。年度途中の開校にもかかわらず、特に中3受験生が沢山集まって頂きました。 高校受験に関する皆様のご期待に応えることが出来ように全力で取り組ませて...
[ 続きを読む ]