生徒保護者に喜ばれる経営を目指して(株)KAコーポレーション 代表 長岡悦三郎
-
2023年入社式&各校舎運営報告会
今年もまた、新しい仲間が加わりました。
経験豊かな人で、頼もしい限りです。
共に、同じ目標に向けて励んでいけること、
嬉しく思います。
~~~~~
また同日に年間行儀である
各校舎の『運営戦略発表会』を開催しました。
各校舎長が、本年度の実情に合わせた
指導戦略、人事戦略、イベント戦略など、
各戦略をプレゼンして、
皆で...
[ 続きを読む ]
-
インフレ特別手当の支給 ~全社員&契約社員へ~
この度、年度更新時の昇給や通常賞与とは別に、
インフレ特別手当を、
全正社員と契約社員に支給することを決めました。
~~~
電気代やガソリン代等をはじめ、
全般に物価の上昇が進み、
家計に与える影響が大きくなっています。
~~~
パートスタッフに対しては、
数回、基本給の時給アップなどの対応をしました。
正社員ならびに契約社員に...
[ 続きを読む ]
-
学生講師は宝です!
当塾には社員講師以外に、沢山の学生講師もいます。
しかし、ただの学生講師ではありません!!!
京葉アカデミーの元生徒(元教え子達)!
生徒達に等身大の体験談を語れる頼もしい先輩!
京葉アカデミーの指導を熟知した有能講師!
そして、京葉アカデミーが好きで、
この仕事に愛してくれている大切な講師です。
~~~
そんな大切な講師数名が、
...
[ 続きを読む ]
-
インタビュー記事の掲載 ~逆境からの一手~
河合塾マナビス発行の『オーナー通信』で
“逆境からの一手”というタイトルでのインタビューを受けました。
~~~
ブランド力を重視して人材を分散した運営から、
“選択と集中”によって
適材適所の人材力重視の運営に切り替えました。
それによって、
生徒数と進学実績、共に向上して、
業績が好転した、その歩みを語らせて頂きました。
...
[ 続きを読む ]
-
今年3回目の入社式 人材重視の経営を目指して
本年度、3回目の入社式を行いました。
年に3回の入社式を執り行ったのは初めてです(笑)。
~~~~~
安定した経営をするためには、
よい指導を提供するためには、
良き人材は不可欠です。
先に人材を育てて、諸事を進めることは、
経営のセオリーではありますが、
意外に実行するのは難しいです。
特に、私共のような小資本の中小企業にと...
[ 続きを読む ]
-
広島のイタリアンレストラングループ池田会長との面会
広島市民ならおそらく知らない人はいない、
広島のイタリアレストラングループのサンマリオ、
その創業者で現会長の池田マリオさんとその奥様(ママさん)に再会させて頂きました。
( http://www.sanmario.com/index.html)
コロナのために4年ぶりとなった今回の広島へ帰郷時にお会いしました。
この方、私の人生で最初に生き...
[ 続きを読む ]
-
今年2回目の入社式
本年度、2回目の入社式を行いました。
たった1名の中途採用ですが、
当社にとっては大切な1名です。
_
新規社員を採用した時に、
常に自分に言い聞かせている言葉、
“当社を選んでくれたことを後悔させない”です。
_
そのためには・・・
まずは、社員の皆さんの生活安定のために、
永続的に雇用できる安定経営を努めます。
しかし...
[ 続きを読む ]
-
入社式&長年お世話になったスタッフの送別会
2022年度の入社式を、
質素に執り行いました。
頼もしい仲間が増えたこと、この上なく嬉しいです。
社員の方々が、働く喜びを感じながら、
社会人として幸せな人生が過ごせるような、
そんな会社作りを努めていきます。
~~~
同時に、20年近く、基幹業務を担当して、
長く当社を支えてくださった契約社員の方々の
送別会も静かに行わせて頂きま...
[ 続きを読む ]
-
【合格実績】国公立11名、早慶上理30名、GMARCH 80名など≪2022年春大学受験決定版≫
2022年春の大学受験結果の最終版をお知らせします。
【総務部】
...
[ 続きを読む ]
-
【合格速報】一橋大・東北大・千葉大など国公立大10名、早慶上理29名、GMARCH 80名など≪2022年春大学受験≫
当社の大学受験部である河合塾マナビス新鎌ヶ谷校の
本年度の大学受験実績をお知らせいたします。
素晴らしい成果を上げてくれました。
受験生の皆さん、おめでとうございます。
(掲載しております合格一覧表は3月9日判明結果です。日々更新しております。)
【総務部より】
≪国公立大学≫
一橋大東北大1名千葉大4名他国公立大4名
≪早慶上理≫...
[ 続きを読む ]