Junior High
School
公立&私立高校に対応した多種多様な授業 目指すべき高校受験を実現させるために、通常の授業だけでなく、入試対策の特別ゼミや演習ゼミが多量にあり、生徒達の実践力を確実に高めていきます。
充実した上位難関私立高校対策
難関高校の出題傾向を十分に研究した教材を使用して、効果的な指導と演習を交えながら実践力を育成します。
渋谷幕張、市川、昭和秀英、芝浦工大柏、専修大松戸、日大習志野高校など、県下の最難関&上位私立高校受験のための 学校別対策講座を実施しています!
公立高校入試に最適なカリキュラム&教材 教材・カリキュラム共に、千葉県の公立高校の出題にあわせて作成または厳選されています。
年間で100点以上アップさせることを目標とした、カリキュラム・教材を用意しています。カリキュラム内容は、前期は単元別学習が中心で、後期は得点力を養うために出題傾向別が中心となります。千葉県公立高校合格に向けて、最短期間で確実に得点力を育成できるように工夫されています。
過去の入試問題で編集された独自テキストや、上位難関高校レベルの専用教材を活用して、出題傾向を分析した上で、効果的な指導を行います。
千葉県独自の出題傾向に対応して、以下のような各種特別指導を行います。万全の体制で受験に臨めます。
『難関私立対策指導』 『中堅私立対策指導』
『公立過去問題演習指導』 『上位難関私立過去問題指導』
『作文添削指導』 『長文読解指導』
*これらの講座は、基本的にすべて通常の授業料に含まれております。
年に2回高校進学説明会を行います。公立&私立高校の受験の仕組みから留意点、そして最新情報をご説明します。さらに、過去の入試結果や出題傾向のデータ分析を伝えて、効率的な学習方法や合格に必要な点数などの明確な数字データもお伝えします。
保護者との二者面談を、基本的に年2回行います。長年受験指導を担当したプロ講師が、客観性の高いデータをもとに、親身な受験アドバイスを実施します。
正確な学力把握は、受験成功には必要不可欠です。千葉県で最も受験者数が多く、信頼性のの高い進研模試や千葉県統一模試を塾内テストとして、年8回以上実施します。また会場模試としては、進学研究会のV模擬を受験します。