いざ、決戦の地へ【京葉アカデミー七光台校】
京葉アカデミー七光台校 校舎長の横山です。
いよいよこの日を迎えました。
2022年の3月に、新中学3年生として本格的に受験勉強をスタートした彼らが、それぞれの勝負の地へと向かいました。
思い返せば1年前の彼らは受験生とは名ばかり、まだまだ意識は甘く「やらされ感」で勉強していました。それが秋が深まるにつれて主体的になり、今では自らの課題を自覚して主体的に取り組む「立派な受験生」へと成長しました。
勉強はどこまで突き詰めても「やり切った」という状態になることはないように思います。しかしながら七光台校の受験生たちは本当によく努力したと感じています。その努力は君たちの自信の裏付けとして、ぜひ決戦の地へもっていって欲しい。私たち講師陣も指導すべきことはすべて伝えたつもりです。ここから先、私たちはひたすら祈ることしかできません。受験生各人が自らの力で栄冠を勝ち取るしかないのです。
一意専心。
どうか受験生諸君、第一志望校への篤い想いを抱いて設問に向きあってください。一文字、一文字に魂を込めて答案を作り上げてください。
3月3日(金)、合格発表の日には七光台校の教室に集合して互いの健闘をたたえ合い、そして「笑顔」の花で教室を満開にしましょう!
(横山)