少しずつ復習を…【京葉アカデミー千葉ニュータウン校】
<中学1・2年生の皆さんへ>
中学生になって2ヵ月経ち、少しずつ学校生活や勉強にも慣れた頃ですね。初めての定期テストが終わり、テストの復習や授業の予習などを少しずつ行う習慣を整える大切な時期です。部活が本格的に始まり、忙しくなる時期ですが勉強も両立できるように頑張ってください。
2年生は学校生活にも慣れ、少し気が緩みやすい時期です。6月は中だるみになりやすく、学習ペースが乱れがちになります。しかし、ここでしっかりと学習習慣を整えることで、周りとの差を広げることに繋がります。各教科1年生の内容の理解が土台となる為、つまずきやすい単元は早めに復習しましょう。
<中学3年生の皆さんへ>
6月は3年生にとって、受験生としての自覚を持ち始める大切な時期です。部活の引退が近づき、勉強に本腰を入れる時期になりました。この時期最も大事なことは、日々の学習リズムを整えることです。1・2年生の復習を少しずつ始めることで、夏休みからの受験対策を円滑に進めることができます。焦らず、でも油断せず、今できることを1つずつ積み重ねましょう。今の時期の努力の積み重ねが受験の結果に直結します。夏に向けて少しずつ今までの復習と基礎固めを頑張りましょう。
(花澤)
