|
会社概要
|
教室一覧
|
お問い合わせ
|
京葉アカデミー 千葉NT校
京葉アカデミー 牧の原校
京葉アカデミー 七光台校
会社概要
教室一覧
お問い合わせ
教室日記
2023年09月18日(月曜日)
県外からの、他都道府県からの、千葉県高校受験サポート、2023年度開始【京葉アカデミー】
県外から、 他都道府県から、 転勤や引越などで、 来春に千葉県高校の受験を検討されている皆様を、 私共はサポートしております。 ≪県外からの千葉県高校受験サポートの目的≫ 千葉県は一都三県の1つで人口も多く、 千葉県の高校は、 数がとても多く、校風も異なり、 そして、レベル差も大きいです。 生徒さんの思いにあう高校を、 ...
[
続きを読む
]
2023年08月15日(火曜日)
採点ミスをなくす対策、マーク式の導入!難易度は? 【京葉アカデミー】
2023年の公立高校入試で、98校で合計933件の採点ミスがあり、誤った不合格者などを出したことから、採点ミスをなくすために、県教委定例会主催の「入試改善協議会」では、以下等が議論されました。 ≪現段階の決定事項≫ 【1】解答用紙を、マークシートと記述式の併用型にする。➡ 出題内容が変わるわけではなく、従来の記号選択問題の部分がマークシートになる感じである。 ...
[
続きを読む
]
2023年05月19日(金曜日)
夏期の新規入会受付 入会金&夏期講習、すべて無料!【京葉アカデミー】
京葉アカデミーの集団授業&個別授業で 君の本当の実力を引き出そう! ≪夏期入会の特典≫ ◆入会金 夏期講習 すべて無料 *中学3年生は、入会金と1か月授業が無料となります ◆1週間の無料体験有 ◆兄弟授業料割引制度有 ≪受付期間≫ 6/01~7/21 詳しい内容や体験授業申込は、各校舎にお問合せください。 ■千葉N...
[
続きを読む
]
2023年03月05日(日曜日)
【合格速報】3人に1人が難関上位高校合格【京葉アカデミー】
3人に1人が 難関&上位の公立高校に合格しました。 2022年度京葉アカデミー生120名中、 公立高校を受験した102名の実績です。 (私立高校の受験者は含まれていません。) 生徒の皆さん、高校進学、おめでとうございます。 ■船橋・東葛飾など難関高校 計20名合格 船橋高校 5名合格 東葛飾...
[
続きを読む
]
2022年05月20日(金曜日)
夏期の新規入会受付 入会金&夏期講習、すべて無料! 【京葉アカデミー】
君の本当の力を引き出そう! ≪特典≫ ◆入会特別割引 夏期講習費無料 検定対策講座無料 *中学3年生は、入会金と1か月授業が無料となります ◆1週間の無料体験有 ◆兄弟授業料割引制度有 ≪受付期間≫ 6/01~7/25 詳しい内容や体験授業申込は、各校舎にお問合せください。 ■千葉NT校 0476-42-5822 ■牧の...
[
続きを読む
]
2022年05月15日(日曜日)
【県外受験】 千葉県外の都道府県からの千葉県公立高校受験をサポート!
≪県外からの受験サポートとは≫ 引越や転勤などの理由で、県外から千葉県公立高校の受験をご検討されている皆様をお手伝いさせて頂きます。(次年度受験に関して) ご家庭のご要望にあう高校を、生徒さんの学力に適する高校を、安心して受験できるようにサポート致します。 長年、千葉県で高校受験指導を経験した教務スタッフが対応します。 ≪サポート内容≫ 【1】千葉県用模擬試...
[
続きを読む
]
2022年01月23日(日曜日)
新年度生受付≪2022年度≫【京葉アカデミー】
新年度生受付≪2022年度≫ 京葉アカデミーの集団授業&個別授業で、君の本当の力を引き出そう! ≪特典≫ ◆入会特別割引 入会金&授業料1か月分が無料 ◆1週間の無料体験有 ◆兄弟授業料割引制度有 ≪受付期間≫ 1/24~2/28 詳しい内容や体験授業申込は、各校舎にお問合せください。 【総務部 斎藤】 ...
[
続きを読む
]
2021年07月31日(土曜日)
私達の目指す指導とは【京葉アカデミー】
当塾の指導理念は、 今も昔も変わりません。 しかし、 それを実現させるための目指す指導は 常に向上させ、変化させていきたい! と考えています。 次の3つが、 当塾の目指す指導です。【長岡】 ◆地域一番、きめこまかい指導 集団指導を主とした進学指導塾として、 個別指導や個別面談、そして補習指導などで、 地域一...
[
続きを読む
]
2021年06月10日(木曜日)
中高進学相談会(公立&私立中学高校合同説明会)【京葉アカデミー】
中高進学相談会(公立&私立中学高校合同説明会) 2021年の「中高進学相談会」をお伝えします。 この相談会は、 当塾が加盟している千葉学習塾協同組合の主催で 行われます。 詳しい内容は、以下のとおりです。 生徒さんの中学&高校選びに、是非活用して下さい。【総務部:齋藤】 YouTubeライブによる「公立高校学校説明会」 ◆日...
[
続きを読む
]
2021年02月17日(水曜日)
オンライン英会話コース開始 京葉アカデミー中学部でいよいよ始まる!
~君が大学受験や就職をする頃には、 スピーキングテストが当たり前の時代に~ ~京葉アカデミー牧の原校で開講~ 【他校舎性も受講可能】 スピーキングテストや英語4技能試験は、 確実に増えてきています。 特に、AIの発達やオンラインの普及によって、 これまで手間がかかっていた スピーキングテストが、 ネットを使って手軽に出来るようになり、...
[
続きを読む
]
2013年07月11日(木曜日)
公立高校進学相談会:第2・3学区【京葉アカデミー】
7月15日、当塾在籍生の多くが進学する第2・第3学区[東葛地区]の公立高校の合同説明会がございます。人気公立高校が一同に集まり、高校の先生への直接相談会や講演形式の全体説明会が行われます。皆さん、是非奮ってご参加ください。参加意向の方には、詳しい『案内書』(会場地図やタイムスケジュール等掲載)と『入場券』をお渡ししますので、各学年主任に申し出て下さい。 【日時】7月15日(月/祝日)16:0...
[
続きを読む
]
2013年01月13日(日曜日)
実りある受験を祈願しての初詣 【京葉アカデミー】
1月1日に千葉NT校校長が中3受験生の希望者と共に、近くの阿夫利神社に初詣しました。 そして遅れて1週間後に、私は、当塾全受験生の合格祈願のために、学問の神様として知らせる菅原道真を祀っている江戸の代表的な天満宮である湯島天満宮を訪問しました。 受験生全員が実りある受験を体験することを心よりお祈りいたします。 (長岡) ...
[
続きを読む
]
2012年10月02日(火曜日)
スクールフェア、当塾生が大賞を【京葉アカデミー】
9月30日のスクールフェア、台風の影響も懸念されましたが、総入場者数は1752名と私立高校の合同説明会としては異例なほど大盛況のうちに幕を閉じました。勿論当塾の生徒達も元気に参加しました。生徒達が楽しそうに各高校のブースを回る姿をみると、生徒と高校の良き出会いの場になったと確信しております。 そして来場した生徒保護者様1500名の中でおこなう大抽選会、“ディズニーランドペアチケット”...
[
続きを読む
]
2012年08月05日(日曜日)
2012スクールフェア準備万全【京葉アカデミー】
9月30日(日)に実施させる所属学習塾団体主催の『スクールフェア(私立高校合同説明会)』の準備が着実に進んでいます。私たちが担当しているのは、事前に配布するガイドブック作成、当日掲載する案内資料作成、そして当日の大抽選会の運営です。一番の大仕事であるガイドブックの作成が概ね終了しました。一人でも多くの生徒が「行ってみたいな!」と思ってもらえるような工夫を随所に盛り込んでいます。是非一人でも多く...
[
続きを読む
]
2011年09月28日(水曜日)
スクールフェア2011に参加 【京葉アカデミー】
9月25日(日)に年間行事として私立高校合同説明会である“スクールフェア2011”に沢山の中3生が参加しました。そして、志望校選びに意欲的に取り組みました。ただ、漠然と決めた志望校を受験するのではなく、このような会に参加して、自らの意志で各高校のブースを回って高校の先生方に質問したり、受験校を試行錯誤することも、大切な学びです。高校受験という壁を通して、5教科の科目をただ盲目的に学ぶのでな...
[
続きを読む
]
1 / 2
1
2
»
カテゴリ
スーパーイングリッシュ 牧の原教室
(48)
京葉アカデミー
(17)
京葉アカデミー 七光台校
(66)
京葉アカデミー 千葉NT校
(163)
京葉アカデミー 流山おおたかの森校
(55)
京葉アカデミー 牧の原校
(141)
未分類
(266)
アーカイブ
2023年9月
(2)
2023年8月
(4)
2023年7月
(3)
2023年6月
(3)
2023年5月
(4)
2023年4月
(3)
2023年3月
(4)
2023年2月
(3)
2023年1月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年9月
(3)
2022年8月
(4)
2022年7月
(3)
2022年6月
(4)
2022年5月
(5)
2022年4月
(3)
2022年3月
(4)
2022年2月
(2)
2022年1月
(5)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年9月
(2)
2021年8月
(2)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(6)
2021年4月
(3)
2021年3月
(3)
2021年2月
(3)
2021年1月
(5)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年9月
(6)
2020年8月
(7)
2020年7月
(2)
2020年6月
(2)
2020年5月
(5)
2020年4月
(2)
2020年3月
(3)
2020年2月
(6)
2020年1月
(3)
2019年12月
(3)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年9月
(4)
2019年8月
(4)
2019年7月
(4)
2019年6月
(7)
2019年5月
(6)
2019年4月
(6)
2019年3月
(6)
2019年2月
(6)
2019年1月
(6)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(10)
2018年9月
(7)
2018年8月
(8)
2018年7月
(7)
2018年6月
(7)
2018年5月
(8)
2018年4月
(6)
2018年3月
(3)
2018年2月
(4)
2018年1月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(8)
2017年9月
(5)
2017年8月
(10)
2017年7月
(8)
2017年6月
(4)
2017年5月
(6)
2017年4月
(3)
2017年3月
(6)
2017年2月
(4)
2017年1月
(6)
2016年12月
(6)
2016年11月
(5)
2016年10月
(6)
2016年9月
(5)
2016年8月
(5)
2016年7月
(6)
2016年6月
(2)
2016年5月
(5)
2016年4月
(5)
2016年3月
(6)
2016年2月
(7)
2016年1月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(6)
2015年9月
(2)
2015年8月
(3)
2015年7月
(1)
2015年6月
(3)
2015年5月
(3)
2015年4月
(3)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2015年1月
(6)
2014年12月
(4)
2014年11月
(8)
2014年10月
(3)
2014年9月
(5)
2014年8月
(2)
2014年7月
(7)
2014年6月
(4)
2014年5月
(5)
2014年4月
(6)
2014年3月
(5)
2014年2月
(5)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
2013年9月
(5)
2013年8月
(4)
2013年7月
(3)
2013年6月
(4)
2013年5月
(6)
2013年4月
(4)
2013年3月
(6)
2013年2月
(6)
2013年1月
(5)
2012年12月
(7)
2012年11月
(5)
2012年10月
(6)
2012年9月
(4)
2012年8月
(6)
2012年7月
(6)
2012年6月
(6)
2012年5月
(7)
2012年4月
(4)
2012年3月
(7)
2012年2月
(5)
2012年1月
(4)
2011年12月
(8)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年9月
(9)
2011年8月
(7)
2011年7月
(5)
2011年6月
(8)
2011年5月
(2)
2011年4月
(1)
2011年3月
(1)
2011年2月
(1)
2010年9月
(1)
2010年3月
(1)
2009年9月
(1)
2009年3月
(1)
2008年12月
(1)
2008年3月
(1)
2006年10月
(1)
バナー