教室日記

教室日記

  • 夏に向けて。【京葉アカデミー 牧の原校】

    夏の学習は復習です。 ①まずは苦手なところを把握すること! ②再確認学習 ③問題にチャレンジ! 簡単なようで難しいのが①です。 苦手なところはどうしても避けがちです。 それでも、臆さずに挑戦するところから学習が始まります。 苦手を乗り越え、自分のものにしていきましょう! ただ、中学校3年生はこれに予習が加わります。 受験に向けて...
  • 公立高校合同説明会[東葛飾地区]【京葉アカデミー おおたかの森校】

    千葉学習塾協同組合の第3支部主催で、 7月6日に公立高校説明会が行われました。 当塾の東葛飾地区の校舎からも、 多数の生徒&保護者様が参加されました。【吉澤】 ...
  • 英語学習2000時間必要!? 【スーパーイングリッシュ牧の原教室】

    語学の習得とは、継続が何よりも大切です。 一般的に2000~2500時間くらいかけないと、英語を話したり、使えるようにならないと言われています。小学校から高校3年生までの英語の総授業時間がだいたい800時間で、しかもそのほとんどが、文法と読解だけの学習時間です。そして何よりも英語を使う機会が少ないことが致命的です。ですから、まずは、焦らずに継続して、英語に触れる機会(英語を聴くことと発声す...
  • 小学生低学年の部の最優秀賞の生徒さんの英会話動画 【スーパーイングリッシュ牧の原教室】

    通学して4か月目の小学生低学年の生徒さんが、 外国人講師を相手に堂々と英会話をする様子をご覧ください。 英語4技能の中で「話す力」とは、日本人は最も苦手だと言われます。 また、その育成はとても手間がかかるので、 受け身で学べる「読む力」や「聴く力」の学習に偏りがちです。 スーパーイングリッシュでは、 英語4技能をバランスよく学びながらも、 「話す力」を伸...

カテゴリ

アーカイブ

バナー

  • 京葉アカデミー
  • KA大学受験部門 河合塾マナビス
  • Super English
  • 生徒保護者に喜ばれる経営を目指して
  • KAコーポレーション 総合トップ