教室日記

教室日記

  • 模試に向けて【河合塾マナビス新鎌ヶ谷校】

    こんにちは、新鎌ヶ谷校の梶山です。 最近は少しずつ涼しくなってきましたが、今日からついに10月ですね。10月は、15日に記述模試、22日にマーク模試があります。これが、最後の模試となります。(11月にセンタープレもありますが……) 今回は、模試に向けての話をしたいと思います。 とは言え、私は模試の前だからと特別なことをする必要はないと思います。いつも通りの勉強を続けてください。模...
  • リズムのある生活を【河合塾マナビス流山おおたかの森校】

    夏休みが終了してから1か月がたちました。9月中旬ごろまでは文化祭などの行事が多く、勉強尽くしだった8月とのギャップから焦り不安を感じている人や、反対に気が緩んでしまっている人もよく見受けられました。「勉強時間が取れない…」と焦っていた人は行事を終えて少し心に余裕をもてたのではないでしょうか。逆にイベントを全力で楽しんで勉強から気持ちが離れてしまった人は、そのままずるずるいってしまうとあっという間に...
  • LINE@公式アカウントを開設!【京葉アカデミー牧の原校】

    この度、京葉アカデミー 牧の原校のLINE@公式アカウント10月に開設しました! 是非、是非!登録して、有効活用して下さい! 下のQRコードを読み込んでいただくと登録できます! 当塾の生徒体験談やイベント情報だけでなく、 “ちょっとした成績をあげる勉強方法のコツ“や”最新の受験情報“なども掲載します。 そして、今月中に登録してくれた塾生には、 もれなく素敵なプレゼントを用意しています。...
  • 上手な時間の使い方【京葉アカデミー 流山おおたかの森】

      こんにちは!流山おおたかの森校の秋元です。夏季講習が終わり、いよいよ2学期に突入しました。受験生は今まで、部活や学校があって長時間勉強をする習慣がない人が多かったと思います。ですが、この夏季講習期間の授業や自習の時間を通して、長時間勉強する習慣がついたと思います。 そして、夏期講習の最後には模試を行いました。 この夏、頑張って勉強して成果が出た人もいれば、まだ出てい...
  • 自分なりの言葉【京葉アカデミー 七光台校】

    皆さん夏期講習お疲れ様でした。 自分を誇る。 今日はそんなテーマでブログを書いていこうと思います。 先日、おおたかの森校の卒業生が七光台に来ました。彼女は高校3年生で、8月の下旬に服飾系の短大のAO入試を受けました。 その時、彼女のその学校への志望動機をみて、私は驚きました。 「将来、いろんな人に洋服の良さを伝えて人を笑顔にしたい。でも、自分にはその知識、経験...

カテゴリ

アーカイブ

バナー

  • 京葉アカデミー
  • KA大学受験部門 河合塾マナビス
  • Super English
  • 生徒保護者に喜ばれる経営を目指して
  • KAコーポレーション 総合トップ