教室日記

教室日記

  • 受験 お疲れ様でした。【千葉ニュータウン校】

    皆さん、こんにちは。  京葉アカデミー千葉NT校の中野です。 今日は3月7日です。そして、後期入試の合格発表の日でもありました。 3年生の皆さん「3年間お疲れ様でした。」 まず、この一言を伝えたいと思います。 それぞれ合格発表を見て、うれしい思いをする人や、悲しい思いをする人がいたと思います。しかし、そのさまざまな思いは、この3年間頑張ってきた証拠です。この中学3年間の苦労は忘れずに、...
  • “なんちゃって受験生”の君へ 【河合塾マナビス新鎌ヶ谷校】

    センター試験や私立の一般試験、国立の二次試験など今年の受験シーズンが終わりましたが、新三年生の皆さんは受験に向き合えているでしょうか。「予備校に通ってさえいれば大丈夫。」そう思ってはいないでしょうか。   「勉強はしたくない。だけど何もしないでいるのは不安だから、勉強している雰囲気を味わうために予備校に通っている。」そんな“なんちゃって受験生”に向けて、三つアドバイスがあります。...
  • 算数検定受験までの過程【キッズ・アカデミー流山おおたかの森校】

    2月18日に実施された算数検定の結果が返却されました。受験者9名全員合格。全員が1学年上修了程度の級を受験し、その内2名は満点合格でした。 さて、3年生の問題に2ケタの数をかけるかけ算があります。学校では習っていない単元なので、練習しました。 一人の生徒さんが、自分で問題を作成して講師の所に持ってきました。写真の問題です。教室では25×87 というような2ケタの数を勉強していたのに、こ...
  • ただ英会話をするだけじゃ伸びない【SE牧の原校】

    保護者様から「別の英会話スクールに何年もかよっていたけど、まったく上達しません」という意見を聞くことがしばしばあります。週1・2回の通学では、効果が出ないのは当たり前のことです。 英会話を習得するのに必要な目安時間は、2000時間位だそうです。 1日3時間話すとしたら、666日で、約2年弱です。 1日1時間話すとしたら、2000日で、約5年半です。 勿論、個人差や目指すべき...
  • 合格速報2017【京葉アカデミー牧の原校】

    今年の生徒達も頑張ってくれました。 また当牧の原校のだけでなく、京葉アカデミー全体でも大変良い成果を出しました。(長岡) 公立受験生10人に1人が最難関の御三家高校合格 公立受験生4人に1人が難関レベル公立高校合格 ≪2017年京葉アカデミー公立受験生全99名の実績です。私立高校志望者は含まれていません。≫ ★★★公立最難関の御三家 10名合格 ◆船橋高校3名合格 ...
  • 効率のいい復習の仕方【河合塾マナビス 新鎌ヶ谷校】

    こんにちは、河合塾マナビス新鎌ヶ谷校の竹内です。 今回は効率のいい復習の仕方についてです。 皆さんは2年生の3学期から受験勉強を始めているのは早いと思いますか?それとも遅いと思いますか?その感じ方は人それぞれだと思います。マナビス新鎌ヶ谷校では年々2年生、1年生から通い始めている生徒の数は増えていると感じています。 しかしただ何となく受講して復習もしないでまた次の講座を受講して...

カテゴリ

アーカイブ

バナー

  • 京葉アカデミー
  • KA大学受験部門 河合塾マナビス
  • Super English
  • 生徒保護者に喜ばれる経営を目指して
  • KAコーポレーション 総合トップ