教室日記

教室日記

  • 一番大事なのは考える力【京葉アカデミー 千葉NT校】

    こんにちは、ΝT校の山崎です。 受験生へ 厳しい寒さが続く中、先日私立入試が行われました。 私立入試が終わるとすぐに公立入試がやってきます。私立入試の結果に関わらず気持ちを切らさず頑張ってください。 私からこの時期の勉強方法についてアドバイスがあります。私はこの時期苦手な科目を中心に勉強していました。残り少ない日数で得意な科目の点数を大幅にあげることは難しいですが、苦手な科目なら伸びしろが...
  • 年長さんの授業【キッズ・アカデミー流山おおたかの森校】

    キッズ・アカデミーには、この4月から小学校に入学される生徒さんが何人かいらっしゃいます。「ランドセルが届いたんだ。」とか「色は茶色で中がピンク」とそれぞれ嬉しそうに話をしてくれて、新しい生活を楽しみにしているのが分かります。ついこの間生まれたと思ったのに、もう小学生。保護者の方も感慨深いことでしょう。 教室では、50分間、足をブラブラすることもなくきちんと座っていられるし、運筆もバッチリ!計...
  • 試験期間中の過ごし方について【河合塾マナビス新鎌ヶ谷校】

    こんにちは。新鎌ヶ谷校の松永です。 センター試験が終わり、出来が良かった人、いまいちだった人さまざまだと思います。 色んな思いがあると思いますが、終わった試験は変えることができません。気持ちを切り替えて次の試験に備えましょう。 今日は、試験期間中の過ごし方についてです。 受験生の中には、2日連続、長くて4日連続で試験がある人もいると思います。本番の試験は、朝早くから夕方まで...
  • 難関私立高校受験 【京葉アカデミー牧の原校】

    高校受験シーズンにいよいよ入ってきました。幕開けは、私立高校受験です。 大多数の生徒さんにとって私立受験は“確約を得ての受験”なので、不合格のリスクは極めて低く、受験慣れする良い機会となります。 しかし、上位難関私立高校に関しては、このような確約はほとんどありません。当日の実力勝負です。しかしも倍率は、名目倍率で6~8倍、実質倍率でも2~3倍と高倍率の狭き門です。 そんな難関私立...
  • 試験直前【河合塾マナビス流山おおたかの森校】

    今年の冬は気温の変化が激しく、体調管理が難しいと感じています。受験生の皆さんには栄養をしっかり取るとともに睡眠を十分にとって精神的にも肉体的にも最善な状態で受験に挑めることを祈っています。 さて、ついにセンター試験まであと1週間を切りました。 校舎に掲示しているカウントダウンも数字が一桁となったせいか、生徒の雰囲気もかなり緊張感が増したようにも感じています。そして、合格に向かって頑張っ...
  • ついに、今年もこの時が来た【京葉アカデミー 流山おおたかの森校】

    こんにちは。今回冬期講習ということで、夏期講習同様、講習時の男!!山田がブログを書きます。 ついに今年もこの時期が来ました。 去年度からスタートした流山おおたかの森校最大行事 冬期特別ゼミ!!!! 冬期特別ゼミというのは、AM10:00-PM10:00理社の入試前総復習をするゼミです。過去問をとうして実践力をにないここからでも偏差値をあげようという試みです。 当塾の裏...

カテゴリ

アーカイブ

バナー

  • 京葉アカデミー
  • KA大学受験部門 河合塾マナビス
  • Super English
  • 生徒保護者に喜ばれる経営を目指して
  • KAコーポレーション 総合トップ