|
会社概要
|
教室一覧
|
お問い合わせ
|
京葉アカデミー 千葉NT校
京葉アカデミー 牧の原校
京葉アカデミー 七光台校
会社概要
教室一覧
お問い合わせ
教室日記
2016年07月29日(金曜日)
読書感想文講座【キッズ・アカデミー流山おおたかの森校】
夏休みが始まりました。当校では4期に渡って読書感想文講座を開講します。その様子は来月お伝えするとして、今回は昨年の人気作品ランキングをご紹介します。(小1~中3対象/小2~小4で66%) 1位 おたすけ妖怪ねこまんさ(C1-01) 2位 ふりかけの神さま(A1-06) 2位 ロボット・カミィ(B3-07) 4位 注文の多い料理店(C2-09) 4位 天使のいる教室(C...
[
続きを読む
]
2016年07月17日(日曜日)
皆合格賞の賞状授与【SE牧の原校】
当塾のSE(スーパーイングリッシュ)コースは、楽しく和気ワイワイと授業をしながらも、求める内容は決して甘くはありません。英文法授業は英検合格のために、毎週英単語テストがあります。英会話授業では、授業使ったテキストのCD聴きと音読宿題、加えてその音読暗唱テストが毎週あります。厳しい課題ですが、「先生、今日の暗唱テストやる!」「先生、今回の単元はしっかりと覚えてきたよ」などと言って積極的に暗唱テストを...
[
続きを読む
]
2016年07月10日(日曜日)
公立高校説明会に参加させる理由【京葉アカデミー牧の原校】
遠方にもかかわらず部活等でどうしても参加できない方を除いて、中3生全員が参加をしました。参加された皆さん、大変お疲れ様でした。生徒さんたちを、このような受験関連イベントに参加させたい理由、当然1番目は、“納得のいく受験校選び”です。しかし、それ以外にもう2つあります。 2つ目は視野を広げることです。中学生の普段の生活とは、学校や塾を舞台とした、家族や同世代だけの狭い世界です。このような場を借...
[
続きを読む
]
2016年07月07日(木曜日)
公立高校合同説明会へ参加【京葉アカデミー牧の原校】
今月は東葛飾エリアの公立高校合同説明会に参加します。勿論、各校舎の担当者も当日は会場に待機して生徒さんをお待ちしています。それ以外にも所属教育団体が主催する千葉市エリアの公立合同説明会、そして私立高校の合同説明会(スクールフェア)への参加を今後は予定しています。生徒たちに、各高校の先生の話を直接聞いて、各高校の事情をよく知ったうえで、納得のいく志望校選びが出来るように努めています。(長岡) ...
[
続きを読む
]
2016年07月03日(日曜日)
受験生として大切にしてほしいこと
こんにちは、新鎌ヶ谷校の梶山です。 まだまだ部活や学校行事があり、思うように勉強時間が確保できない人もいると思います。私も受験生であった一年前は、受験勉強よりも文化祭準備に熱中していました。しかし、そのような日々の中でも受験生として大切にしていたことがありました。今日はそれを紹介します。 ①講座の受講、予習、復習はしっかりやること 時間が無い時こそしっかりやるべきだと思います。ま...
[
続きを読む
]
2016年07月01日(金曜日)
算数オリンピックキッズBEE 【キッズ・アカデミー流山おおたかの森校】
6月12日、3年生女子が算数オリンピックキッズBEEトライアル地方大会に参加しました。 算数オリンピックは、算数という万国共通の種目で思考力と独創性を競い合う大会で小学6年生以下が対象。1992年以降毎年1回開催されています。 キッズBEEは、2009年よりスタートした大会で小学1~3年生対象、低学年から算数の面白さを知ってもらうことを目標としています。 今回問題数9問、制限時間...
[
続きを読む
]
カテゴリ
スーパーイングリッシュ 牧の原教室
(48)
京葉アカデミー
(17)
京葉アカデミー 七光台校
(66)
京葉アカデミー 千葉NT校
(163)
京葉アカデミー 流山おおたかの森校
(55)
京葉アカデミー 牧の原校
(141)
未分類
(266)
アーカイブ
2023年9月
(2)
2023年8月
(4)
2023年7月
(3)
2023年6月
(3)
2023年5月
(4)
2023年4月
(3)
2023年3月
(4)
2023年2月
(3)
2023年1月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年9月
(3)
2022年8月
(4)
2022年7月
(3)
2022年6月
(4)
2022年5月
(5)
2022年4月
(3)
2022年3月
(4)
2022年2月
(2)
2022年1月
(5)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年9月
(2)
2021年8月
(2)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(6)
2021年4月
(3)
2021年3月
(3)
2021年2月
(3)
2021年1月
(5)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年9月
(6)
2020年8月
(7)
2020年7月
(2)
2020年6月
(2)
2020年5月
(5)
2020年4月
(2)
2020年3月
(3)
2020年2月
(6)
2020年1月
(3)
2019年12月
(3)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年9月
(4)
2019年8月
(4)
2019年7月
(4)
2019年6月
(7)
2019年5月
(6)
2019年4月
(6)
2019年3月
(6)
2019年2月
(6)
2019年1月
(6)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(10)
2018年9月
(7)
2018年8月
(8)
2018年7月
(7)
2018年6月
(7)
2018年5月
(8)
2018年4月
(6)
2018年3月
(3)
2018年2月
(4)
2018年1月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(8)
2017年9月
(5)
2017年8月
(10)
2017年7月
(8)
2017年6月
(4)
2017年5月
(6)
2017年4月
(3)
2017年3月
(6)
2017年2月
(4)
2017年1月
(6)
2016年12月
(6)
2016年11月
(5)
2016年10月
(6)
2016年9月
(5)
2016年8月
(5)
2016年7月
(6)
2016年6月
(2)
2016年5月
(5)
2016年4月
(5)
2016年3月
(6)
2016年2月
(7)
2016年1月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(6)
2015年9月
(2)
2015年8月
(3)
2015年7月
(1)
2015年6月
(3)
2015年5月
(3)
2015年4月
(3)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2015年1月
(6)
2014年12月
(4)
2014年11月
(8)
2014年10月
(3)
2014年9月
(5)
2014年8月
(2)
2014年7月
(7)
2014年6月
(4)
2014年5月
(5)
2014年4月
(6)
2014年3月
(5)
2014年2月
(5)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
2013年9月
(5)
2013年8月
(4)
2013年7月
(3)
2013年6月
(4)
2013年5月
(6)
2013年4月
(4)
2013年3月
(6)
2013年2月
(6)
2013年1月
(5)
2012年12月
(7)
2012年11月
(5)
2012年10月
(6)
2012年9月
(4)
2012年8月
(6)
2012年7月
(6)
2012年6月
(6)
2012年5月
(7)
2012年4月
(4)
2012年3月
(7)
2012年2月
(5)
2012年1月
(4)
2011年12月
(8)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年9月
(9)
2011年8月
(7)
2011年7月
(5)
2011年6月
(8)
2011年5月
(2)
2011年4月
(1)
2011年3月
(1)
2011年2月
(1)
2010年9月
(1)
2010年3月
(1)
2009年9月
(1)
2009年3月
(1)
2008年12月
(1)
2008年3月
(1)
2006年10月
(1)
バナー