教室日記

教室日記

  • 目標設定をしよう【代ゼミサテライン予備校 新鎌ヶ谷校】

    こんにちは。新鎌ヶ谷校の福岡です。 最近は、定期テスト対策の為に多くの生徒が熱心に勉強している姿が見受けられ、 たくさんの生徒が質問に来てくれます。 僕は古文と英語と世界史の質問は、いつでも受け付けているので気軽に声をかけて下さいね。 ところで、志望校はもう決まりましたか? まだ決まっていない人は、大学のパンフレットを見て志望校を意識し始めましょう。 志望校つま...
  • 自習室の活用【牧の原校】

    5月になり、学校や塾の宿題がある程度増えてきています。生徒の皆さんは、しっかりと宿題をこなせているでしょうか。 日々、学校と塾の両方の宿題をこなすことは大変かもしれません。しかし、限られた時間の中で与えられた課題をどのように終わらせるのかを考えることは、勉強に限らず重要なことです。自ら計画を立て、それを実行することは、これから先もずっと求められる能力です。 ただ、「家では集中できない」...
  • がんばれ定期テスト【京葉アカデミー千葉ニュータウン校】

    皆様、こんにちは。 ついに、定期テストまで一か月を切りました。この、一学期の期末テストというのは実はとても大切なのですよ。一年生は、ついに初めての定期テストですね、二年生は、一年生で取れなかった内申を取り戻すチャンスでもあります。 何より、3年生!!とても重要なテストになります。3年の一学期とニ学期の内申で私立の合否が決まります。2学期になったら、受験と併用して定期テスト対策をしなけれ...
  • 模試を受験する意味【代ゼミサテライン予備校 新鎌ヶ谷校】

    皆さんこんにちは、代ゼミ新鎌ヶ谷校の三田村です。5月12日に、「第一回 全国センター模試」が行われました。高3、高卒生は、これから本番に向けてさまざまな模試を受験するかと思います。しかし、模試をやる意味というものを理解していないまま受験している生徒も多くいるような気がします。それではお金も時間も無駄になってしまいます。今回は、模試を受験する意味というものについてまとめてみようと思います。 1...
  • 高校進学保護者会【京葉アカデミー千葉ニュータウン校】

    先日(4月14日)高校進学説明会がありました。お忙しい中、多数の保護者の方に来ていただき、有難うございました。初めて、子供が高校受験する保護者のかたもおられて、最近の受験システムに驚かれていました。また、高校受験の最新情報を伝える事ができ、保護者の皆さんに満足していただけたと思います。 京葉アカデミーでは、大学受験、そして就職も視野にいれたお子さんの成長を願っています。高校進学後の最近の情報...
  • 卒業生の来校【代ゼミサテライン予備校 新浦安校】

    今春も「合格者の写真とメッセージ」のパネルを掲示していますが、2011年のパネルに出ているIさん(船橋東)が、先日来校してくれました。 大学を休学して、3カ月間、世界一周の旅に出ていたそうです。4月から、大学では再度2年生ですが、当校でまた化学を受講したいとのこと。 「新浦安校の雰囲気が好きだった。」と言ってくれました。彼女は将来、薬剤師志望の薬学部の学生さんです。 以前にも、教員志望...

カテゴリ

アーカイブ

バナー

  • 京葉アカデミー
  • KA大学受験部門 河合塾マナビス
  • Super English
  • 生徒保護者に喜ばれる経営を目指して
  • KAコーポレーション 総合トップ