教室日記

教室日記

  • 入院した生徒のお見舞い【代ゼミサテライン新浦安校】

      在籍受験生の一人が、マット運動の事故で首に大怪我をして入院しました(幸い命に別条が無かったことが不幸中に幸いです)。入院と自宅療養で約2ヶ月は通塾が困難になります。受験生にとって夏以後の2ヶ月間は合否を決定する大切な期間です。そこで、担当をしているチューター2名と共に、治療中の勉強方法指導のために、病院にお見舞いに行きました。首にギブスをはめながらも参考書と問題集を広げている生徒を見て、すこし...
  • 気持ちの切り替え【代ゼミサテライン 新鎌ヶ谷校】

    こんにちは。新鎌ヶ谷校の古川です。  夏休みも終わり、新学期が始まりました。受験勉強もいよいよ後半戦です。 夏休みにしっかりと勉強ができた人、そうでない人それぞれだと思いますが、夏休みを振り返っている時間はありません。今の自分の状況を把握して、気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。  切り替えと言えばもう1つ。 近隣の高校では新学期に入り、文化祭や体育祭が行われました。こ...
  • 一歩進んだ勉強を【京葉アカデミー牧の原校】

    夏期講習が終わり、中学三年生の皆さんは受験を見据えた実践的な問題演習を行う時期になってきました。 よく模試などの過去問を宿題で解いてきてもらうと、解いた後は答え合わせと点数だけを自分で出して、「間違った問題はほったらかしのまま」という生徒さんが多いです。これではせっかく一生懸命に過去問を解いても、効果はあまり期待できません! 模試や過去問を解き終わったら点数を出して満足・・・ではなく、...
  • 2学期がスタート【代ゼミサテライン予備校 新浦安校】

    こんにちは。新浦安校、事務担当の甲賀です。 2学期が始まり、センター試験までのカウントダウンの掲示をしました。 センター試験まで138日です。 高卒生へは願書の配布をしています。 気持ちに焦りが出てくることもあるかもしれませんが、 志望校合格に向け頑張りましょう。 当校全スタッフが応援しています。(甲賀)  ...

カテゴリ

アーカイブ

バナー

  • 京葉アカデミー
  • KA大学受験部門 河合塾マナビス
  • Super English
  • 生徒保護者に喜ばれる経営を目指して
  • KAコーポレーション 総合トップ