|
会社概要
|
教室一覧
|
お問い合わせ
|
京葉アカデミー 千葉NT校
京葉アカデミー 牧の原校
京葉アカデミー 七光台校
会社概要
教室一覧
お問い合わせ
教室日記
2011年11月30日(水曜日)
直接塾へ! 【京葉アカデミー牧の原校】
高校入試まであと2ヶ月を切った現在、当塾の大半の受験生は、中学校を下校し、そのまま直接塾に来て勉強をしています(画像は16:25)。放課後友人達と楽しく過ごす時間も大切かもしれません、しかし、受験直前期くらいは、『勉強以外を全て犠牲にしてでも絶対に合格する』という姿勢を示してほしい。全ての生徒に、高校受験を通して、自分の限界まで努力する経験を積んでほしいと願っています。必ず将来の糧となるはずです。...
[
続きを読む
]
2011年11月27日(日曜日)
この時期にやるべきこと【代ゼミサテライン新鎌ヶ谷校】
こんにちは。新鎌ヶ谷校の井内です。 最近すっかり冷え込み、日が短くなりましたね。季節はもう冬といったところでしょうか。生徒の顔つきも4月とは変わって、本気の受験モードがヒシヒシと伝わってきます。くれぐれも手洗いうがいを怠らないなど、体調管理だけはしっかり行ってください。 さて、長年チューターをやってるといつもこの時期になると決まった質問を聞かれます。 「この時期(11月、12月)...
[
続きを読む
]
2011年11月14日(月曜日)
代ゼミサテライン予備校研修会【代ゼミサテライン新鎌ヶ谷校】
こんにちは。新鎌ヶ谷校の本田です。 11月6日に代ゼミサテライン予備校研修会に行ってきました。 来年度以降の代ゼミの運営方法、他のサテライン予備校の方のお話など、非常に勉強になるものばかりでした。 また、会食会では代ゼミの先生方(土屋先生、佐藤幸雄先生、為近先生、亀田先生)がお見えになり、色紙を書いてもらいました。 自分も生徒の時は、サテラインでした...
[
続きを読む
]
2011年11月13日(日曜日)
第3回キャリア教育の実施[代ゼミ 新浦安校]
高校1・2年生を対象とした学年ミーティングで第3回のキャリア教育を行いました。今回は、学力(学歴)以外にプラスαの力が本格的に求められるようになってきた現代のハイパー・メリトクラシー社会に関して説明をしました(これは、東京大学大学院の本田由紀准教授が提唱した新しい概念)そして、そのような社会では、大学入学の時点の学力(学歴)とプラスαの力で、職業選択の幅が決まってしまう可能性(危険性)があること...
[
続きを読む
]
2011年11月03日(木曜日)
移転無し 【京葉アカデミー牧の原校】
ショッピングセンター西の原の閉鎖問題で、移転の可能性もありましたが、来年も、京葉アカデミー牧の原校は、現在のテナントで営業致します。(小林) ...
[
続きを読む
]
2011年11月02日(水曜日)
期末テストへの学習計画【京葉アカデミー 千葉NT校】
中間テストが終わり、ホットしていると、もうすぐに期末テスト。期末テストまで、後二週間と少しです。 二学期は、体育祭、中間テスト、秋葉祭、部活の大会、そして、期末テストといろいろな行事が大波のようにおしよせて来ます。忙しいを言い訳に「 …できなかった。」と言ってませんか。特に期末テストは二学期をしめくくる大事な定期テストです。 中間テストの反省点をあげ、それをもとに期末テストへ...
[
続きを読む
]
カテゴリ
スーパーイングリッシュ 牧の原教室
(48)
京葉アカデミー
(17)
京葉アカデミー 七光台校
(66)
京葉アカデミー 千葉NT校
(163)
京葉アカデミー 流山おおたかの森校
(55)
京葉アカデミー 牧の原校
(141)
未分類
(266)
アーカイブ
2023年9月
(2)
2023年8月
(4)
2023年7月
(3)
2023年6月
(3)
2023年5月
(4)
2023年4月
(3)
2023年3月
(4)
2023年2月
(3)
2023年1月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年9月
(3)
2022年8月
(4)
2022年7月
(3)
2022年6月
(4)
2022年5月
(5)
2022年4月
(3)
2022年3月
(4)
2022年2月
(2)
2022年1月
(5)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年9月
(2)
2021年8月
(2)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(6)
2021年4月
(3)
2021年3月
(3)
2021年2月
(3)
2021年1月
(5)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年9月
(6)
2020年8月
(7)
2020年7月
(2)
2020年6月
(2)
2020年5月
(5)
2020年4月
(2)
2020年3月
(3)
2020年2月
(6)
2020年1月
(3)
2019年12月
(3)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年9月
(4)
2019年8月
(4)
2019年7月
(4)
2019年6月
(7)
2019年5月
(6)
2019年4月
(6)
2019年3月
(6)
2019年2月
(6)
2019年1月
(6)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(10)
2018年9月
(7)
2018年8月
(8)
2018年7月
(7)
2018年6月
(7)
2018年5月
(8)
2018年4月
(6)
2018年3月
(3)
2018年2月
(4)
2018年1月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(8)
2017年9月
(5)
2017年8月
(10)
2017年7月
(8)
2017年6月
(4)
2017年5月
(6)
2017年4月
(3)
2017年3月
(6)
2017年2月
(4)
2017年1月
(6)
2016年12月
(6)
2016年11月
(5)
2016年10月
(6)
2016年9月
(5)
2016年8月
(5)
2016年7月
(6)
2016年6月
(2)
2016年5月
(5)
2016年4月
(5)
2016年3月
(6)
2016年2月
(7)
2016年1月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(6)
2015年9月
(2)
2015年8月
(3)
2015年7月
(1)
2015年6月
(3)
2015年5月
(3)
2015年4月
(3)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2015年1月
(6)
2014年12月
(4)
2014年11月
(8)
2014年10月
(3)
2014年9月
(5)
2014年8月
(2)
2014年7月
(7)
2014年6月
(4)
2014年5月
(5)
2014年4月
(6)
2014年3月
(5)
2014年2月
(5)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
2013年9月
(5)
2013年8月
(4)
2013年7月
(3)
2013年6月
(4)
2013年5月
(6)
2013年4月
(4)
2013年3月
(6)
2013年2月
(6)
2013年1月
(5)
2012年12月
(7)
2012年11月
(5)
2012年10月
(6)
2012年9月
(4)
2012年8月
(6)
2012年7月
(6)
2012年6月
(6)
2012年5月
(7)
2012年4月
(4)
2012年3月
(7)
2012年2月
(5)
2012年1月
(4)
2011年12月
(8)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年9月
(9)
2011年8月
(7)
2011年7月
(5)
2011年6月
(8)
2011年5月
(2)
2011年4月
(1)
2011年3月
(1)
2011年2月
(1)
2010年9月
(1)
2010年3月
(1)
2009年9月
(1)
2009年3月
(1)
2008年12月
(1)
2008年3月
(1)
2006年10月
(1)
バナー