|
会社概要
|
教室一覧
|
お問い合わせ
|
京葉アカデミー 千葉NT校
京葉アカデミー 牧の原校
京葉アカデミー 七光台校
会社概要
教室一覧
お問い合わせ
教室日記
2011年09月29日(木曜日)
燃え尽き症候群【代ゼミサテライン新鎌ヶ谷校】
新鎌ヶ谷校の川津です。 さいきんめっきり冷え込んできました。季節の変わり目は体調を崩す人も多いです。マスクの人もちらほら・・・体調に注意してください。 さて、文化祭などの学校行事がおわって、なんだか勉強に身が入らないという声もあるようです。 今回はそんな「燃え尽き症候群」からぬけ出す3つの必殺技を教えます! どーしてもやる気がでないという人もぜひ試してください! &n...
[
続きを読む
]
2011年09月28日(水曜日)
スクールフェア2011に参加 【京葉アカデミー】
9月25日(日)に年間行事として私立高校合同説明会である“スクールフェア2011”に沢山の中3生が参加しました。そして、志望校選びに意欲的に取り組みました。ただ、漠然と決めた志望校を受験するのではなく、このような会に参加して、自らの意志で各高校のブースを回って高校の先生方に質問したり、受験校を試行錯誤することも、大切な学びです。高校受験という壁を通して、5教科の科目をただ盲目的に学ぶのでな...
[
続きを読む
]
2011年09月24日(土曜日)
座右の銘【代ゼミサテライン新鎌ヶ谷校】
新鎌ヶ谷校の藤井です。 今年度も約半年が過ぎましたが、勉強は捗っていますか? 夏休みに急成長した人もいれば、成績が伸び悩んでいる人もいるかと思います。 そんな時、僕が座右の銘として大事にしている言葉があります。 If the pain doesn’t kill you right now, it will just make you stronger. (その痛みがい...
[
続きを読む
]
2011年09月22日(木曜日)
さすが受験生、工夫した勉強方法【京葉アカデミー千葉NT校】
夏期講習が終わり、再び定期テスト対策時期に入ってきました。テスト対策の自学自習の時間に、「あれっ…!?」と思える光景がいくつも目に入ってきました。それは生徒が各々工夫した勉強方法をしていたのです。その一例を紹介すると、ある生徒は単語カードにようなモノに重要事項を書いて、それを活用して暗記していました。ある生徒はとてもコンパクトな小さなノートに要点をまとめておいて、それを参照しながら勉強していま...
[
続きを読む
]
2011年09月21日(水曜日)
夏期講習での飛躍 【京葉アカデミー千葉NT校】
この時期は夏期に実施した模試結果が、次々と返却されてきます。その結果に一喜一憂する生徒達に、適したアドバイスをするのも私達の役目です。上位者のみが受験したサピックス模試、全学年が受けた進研模試、中3生だけが受けた総進模試など…。 一言で模試といってもその性質は微妙に異なります。県下最難関私立校の合否判断は、一般の模試では判別しにくく、応用問題を出題する模試でなければ信憑性が高いとは言えな...
[
続きを読む
]
2011年09月18日(日曜日)
教務ミーティングを行いました【代ゼミサテライン新鎌ヶ谷校】
こんにちは。新鎌ヶ谷校の原です。 9月17日に教務ミーティングを行いました。 よりよい教育指導ができるようにスタッフみんなで意見を出し合いました。 スタッフ全員がみなさんを全力でサポートします。 受験まであと5カ月。 ここからは本当にあっというまです。 一日一日をムダにせず、精一杯頑張っていきましょう!! (原) ...
[
続きを読む
]
2011年09月16日(金曜日)
定期テスト対策 【京葉アカデミー 千葉NT教室】
いよいよ、二学期中間テストまで残りわずかになりました。桜台中はあと1週間・木刈中は2週間しかありません。定期テスト対策授業は大詰めに入りました。国・数・英・理・社『定期テストの予想問題』で演習して、苦手を克服し、わかるまで理解してもらっています。 前回の定期テストで、多数の生徒が大幅に点数を上げる事ができました!油断せずに頑張ってもらいたいです。『勉強しに塾に早く来たい』という生徒の声、...
[
続きを読む
]
2011年09月12日(月曜日)
第2回キャリア教育 【代ゼミサテライン新浦安校】
高1・2生を対象とした学年ミーティングで、本年度第2回目のキャリア教育を行いました。今回は、高校生達が近い将来皆むかえるテーマ“大学生の就職活動の実情”です。 現在の就職前線の実情から、企業へのエントリーからSPI等の適性検査や面接試験がどのような流れで進んでいき、どのような観点で評価されるのか。そして就職活動で評価されて内定を得るためには、どのような大学時代を過ごすべきかなどを、現役...
[
続きを読む
]
2011年09月06日(火曜日)
夏の成果を発揮!2学期スタート!【代ゼミサテライン予備校 新浦安校】
9月4日はSチューターの誕生日でした。 それを知った3人の生徒さんからプレゼントが贈られました。 Sチューターは優しく、熱心で丁寧な指導は、生徒さんからとても人気があります。 新浦安校チューターは、皆、生徒さんから信頼が厚いです。 2学期がスタート!志望校合格に向け、当校全スタッフが全力で応援しています。 一緒に頑張りましょう。 (甲賀) [Sチュ...
[
続きを読む
]
カテゴリ
スーパーイングリッシュ 牧の原教室
(48)
京葉アカデミー
(17)
京葉アカデミー 七光台校
(66)
京葉アカデミー 千葉NT校
(163)
京葉アカデミー 流山おおたかの森校
(55)
京葉アカデミー 牧の原校
(141)
未分類
(266)
アーカイブ
2023年9月
(2)
2023年8月
(4)
2023年7月
(3)
2023年6月
(3)
2023年5月
(4)
2023年4月
(3)
2023年3月
(4)
2023年2月
(3)
2023年1月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年9月
(3)
2022年8月
(4)
2022年7月
(3)
2022年6月
(4)
2022年5月
(5)
2022年4月
(3)
2022年3月
(4)
2022年2月
(2)
2022年1月
(5)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年9月
(2)
2021年8月
(2)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(6)
2021年4月
(3)
2021年3月
(3)
2021年2月
(3)
2021年1月
(5)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(3)
2020年9月
(6)
2020年8月
(7)
2020年7月
(2)
2020年6月
(2)
2020年5月
(5)
2020年4月
(2)
2020年3月
(3)
2020年2月
(6)
2020年1月
(3)
2019年12月
(3)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年9月
(4)
2019年8月
(4)
2019年7月
(4)
2019年6月
(7)
2019年5月
(6)
2019年4月
(6)
2019年3月
(6)
2019年2月
(6)
2019年1月
(6)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(10)
2018年9月
(7)
2018年8月
(8)
2018年7月
(7)
2018年6月
(7)
2018年5月
(8)
2018年4月
(6)
2018年3月
(3)
2018年2月
(4)
2018年1月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(8)
2017年9月
(5)
2017年8月
(10)
2017年7月
(8)
2017年6月
(4)
2017年5月
(6)
2017年4月
(3)
2017年3月
(6)
2017年2月
(4)
2017年1月
(6)
2016年12月
(6)
2016年11月
(5)
2016年10月
(6)
2016年9月
(5)
2016年8月
(5)
2016年7月
(6)
2016年6月
(2)
2016年5月
(5)
2016年4月
(5)
2016年3月
(6)
2016年2月
(7)
2016年1月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(6)
2015年9月
(2)
2015年8月
(3)
2015年7月
(1)
2015年6月
(3)
2015年5月
(3)
2015年4月
(3)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2015年1月
(6)
2014年12月
(4)
2014年11月
(8)
2014年10月
(3)
2014年9月
(5)
2014年8月
(2)
2014年7月
(7)
2014年6月
(4)
2014年5月
(5)
2014年4月
(6)
2014年3月
(5)
2014年2月
(5)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
2013年9月
(5)
2013年8月
(4)
2013年7月
(3)
2013年6月
(4)
2013年5月
(6)
2013年4月
(4)
2013年3月
(6)
2013年2月
(6)
2013年1月
(5)
2012年12月
(7)
2012年11月
(5)
2012年10月
(6)
2012年9月
(4)
2012年8月
(6)
2012年7月
(6)
2012年6月
(6)
2012年5月
(7)
2012年4月
(4)
2012年3月
(7)
2012年2月
(5)
2012年1月
(4)
2011年12月
(8)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年9月
(9)
2011年8月
(7)
2011年7月
(5)
2011年6月
(8)
2011年5月
(2)
2011年4月
(1)
2011年3月
(1)
2011年2月
(1)
2010年9月
(1)
2010年3月
(1)
2009年9月
(1)
2009年3月
(1)
2008年12月
(1)
2008年3月
(1)
2006年10月
(1)
バナー