熱帯びる夏期講習【京葉アカデミー七光台校】
京葉アカデミー七光台校 校舎長の横山です。
学校が夏休みとなり、10日ほどが経過しました。
それはすなわち、塾にとっては夏期講習に突入して10日が過ぎたということです。
通常期に比べ、授業時間が長くなりますし、特に中3受験生にとっては授業日数も増えますので、かなりハードな夏休みとなります。それでも10日も過ごせは、そのペースにも慣れ、徐々にエンジンがかかってくるものです。
今日7月31日(水)は中学1・2年生の授業日で、中3生の授業はありません。そんな日にもかかわらず、現在、中3生の約4分の1にあたる生徒が自習にやってきています。早い生徒は14時過ぎにやってきて現在は19時30分すぎ。すでに5時間以上も黙々と勉強を続けています。こんな状態が日常となり、教室内が確実に熱を帯びてきています。
明日から8月。今後、教室の熱気もさらに上昇していくはずです。猛暑の外気温に負けない熱量で、この夏期講習を突っ走ります。
(横山)
