新学期に向けて【京葉アカデミー千葉ニュータウン校】
こんにちは。京葉アカデミー千葉ニュータウン校です。
二月も終わりに近づき、もうすぐ新しい学年が始まりますね。
この春中学生になる新中1の皆さん、そしていよいよ受験生になる新中3の皆さん、それぞれ新しい環境
でのスタートダッシュに向けて準備をしていきましょう!
新中3のみなさんへ:受験生としての意識を持とう。
ついにあなたたち一人一人が受験生です。今年一年間は、これまで以上に「時間の使い方」が大切になります。今から意識していきたいポイントをいくつか紹介します。
- 基礎固めを大切に
当たり前のことを言うようですが、中3で習う内容は、1.2年生での内容よりも難しいです。そのため春休みのうちに、中1中2の復習をしておくことをお勧めします。
特に数学や英語では、1.2年生で習ったことを使って新しいことを身につけていきます。
基本的な事の積み重ねが、新しいことのスムーズな理解へとつながるはずです。
2. 計画的に勉強をする習慣をつける
「なんとなく勉強する」のではなく、「きょうはこれをやる!」と決めて勉強に取り組むことが大事です。「質より量」なんて言葉がありますが、勉強においては、高い質を維持することも大事ですよ。
まずは短時間でもいいので、計画を立てて実行することを意識していきましょう。
3. モチベーションを保つ工夫を
受験勉強は長期戦です。気が向いたときに勉強する、といった意識では大きな成績向上は期待できないでしょう。ときには気持ちが乗らない日もあるかもしれませんが、「志望校に合格した自分」や「今この瞬間も勉強しているほかの受験生」を想像してみることで、自分のモチベーションを保ってみてはどうですか? (髙橋)


受験に行く前に生徒に写真をつけてカイロを渡しました。皆、勇気づけられたと喜んでくれました。